TEL. 092-832-1245
(受付時間 月〜金曜日 9:00〜17:00)
〒814-0134 福岡県福岡市城南区飯倉1丁目6番25号
NPO法人(特定非営利活動法人)在宅医療サポート協会は、2008年5月2日に設立し、地域住民・行政・医療機関との連携を図り、緊急通報装置『愛ことば』(以下「端末機」)を活用した在宅医療支援システムをスタートしました。
このサービスにつきまして、現在独居老人の問題を抱えている地域の民生委員や自治会などの反響も大きく、行政・医療機関を中心に更なる普及を進めております。
今後は地方に親を残し離れて暮らすご家族へ希望により会員の現状をメールで配信するサービスも開始する予定です。
現在は突発的な緊急対応システムではありますが、それでは真の安心サービスは得られない。この画期的なサービスで病気の予防・対策や心のケアが同時にクリアできると考えております。
これから高齢化社会が進んでいく中で、当協会の在宅医療支援システムで安心を得ることができ、
24時間365日、緊急時に対応できるシステムを1人でも多くの方々に知っていただきたいと思い、
日々活動しております。
これからの高齢化社会を考え、地域住民に対し健康で生き生きと豊かに暮らしていけるように、
運動や食生活に関する情報提供や在宅医療の推進、緊急通報装置『愛ことば』を活用した
お元気(安否)の確認、緊急通報、相談を行うことで高齢者の笑顔、家族の笑顔、地域の皆様の幸せに
貢献し保健・医療の増進に寄与することを目的としています。
本格的な超高齢化社会を迎え、地域が抱える問題が山積みしている中、特に高齢者の方々にとっては、
福祉、医療制度において国の財政赤字削減のために、大幅な改革がなされております。
国の政策の一つとして「かかりつけ医制度」を円滑に進めるためには、その受け皿となる地域ごとの支援
体制を構築しなければなりません。
そこで私どもは、高齢者の不安を解消するために地域の住民・行政・医療機関と連携を図り、緊急通報
装置「愛ことば」を活用した”在宅医療支援システム”に加え、心のケアを取り入れることにより、「安心」した
生活を送っていただけるのではないかと考えております。
また、携帯電話などの端末を活用した有料の見守りサービスの展開により『住み慣れた我が家の生活』へ
の貢献をスローガンに高齢者の笑顔・家族の笑顔、そして、地域住民の皆様の安心した生活に貢献できる
と思っております。
![]() ![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
||
![]()
|
![]()
|
||
![]()
|
![]()
|
||
![]()
|
![]()
|
||
![]()
|
![]()
|